スポンサーリンク
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/9/12-2021/9/18)

なんだかんだ言って涼しい季節が到来しないですね。日本の気候って少しずつ変わってきているような・・・ 最近の私のブログではマイニングの記事がアクセス数を伸ばしています。かなりニッチな領域だと思っていたのですが、何が人気になるのかはわか...
ガジェットレビュー

BTC-S37の導通テスト結果

以前の記事でBTC-S37のPCIEスロットが全て内部的に繋がっている可能性について言及しました。 今回は実際にテスターを使用して導通確認をしてみました。 これまでの経緯 BTC-S37の基本レビュー ...
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/9/5-2021/9/11)

今週の仮想通貨相場は大きな動きがありました。 テクニカル分析では予想できない大幅下落が発生しました。ロングポジションを取ってなくてよかった・・・ 仮想通貨botについて 仮想通貨を自動で売買するツールをpytho...
ガジェットレビュー

1660Sが37MH/sになる噂のvBIOSを再度試した(一応成功)

前回の記事でHiveOSでのvBIOS更新が失敗したのですが、ネットの情報を見ると「WindowsのNVFlashならいける」とあったので、試してみました。 結論から言うと、色々問題が出たのですが、最終的には動作までこじつけることが...
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/8/29-2021/9/4)

日本は急激に涼しくなってきました。マイニングをしている方には朗報ですね。 ビットコインは裁量取引泣かせの値動きが続いています。 仮想通貨botについて 仮想通貨を自動で売買するツールをpythonで構築しました。...
ガジェットレビュー

BTC-S37の課題と対策について(必見)

以前紹介したマイニング用のライザーレスマザーボード「BTC-S37」について、重要な懸念事項が見つかったのでお知らせします。(前回の紹介のコメントを頂いたことにより認知できました。ありがとうございます。) 結論から言うと、BTC-S...
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/8/22-2021/8/28)

まだまだ暑い日が続きますね。 仮想通貨の相場は、順張りも逆張りも損をする相場が続いています。 仮想通貨botについて 仮想通貨を自動で売買するツールをpythonで構築しました。現在はビットコインの売買です。 ...
ガジェットレビュー

[マイニング] 1660Sが37MH/sになる噂のvBIOSを入れてみた

昨日から話題になっている1660SのvBIOSを入れてみて、本当に37MH/sまでETHのハッシュレートが向上するかを試してみました。 実際にHiveOSで試してみました。 一応うまくいきました 経緯...
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/8/15-2021/8/21)

想像を遥かに超える動きをしてきました。ShortポジションもLongポジションも損する相場です。。 仮想通貨botについて 仮想通貨を自動で売買するツールをpythonで構築しました。現在はビットコインの売買です。 ...
AppleWatch

激安AppleWatchブレイデッドループを買ってみた

またまた買ってしまいました。。 AliExpressでAppleWatch6の激安ブレイデッドソロループです。 前回は惨敗でしたが、今回は大満足の結果となりました。 わずか250円でブレイデッドソロループが手に入りました...
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/8/8-2021/8/14)

オリンピックも終わってしまって、コロナ禍で外出もままならない日々が続きますね。 仮想通貨市場は想定外の上昇基調になっています。1ヶ月前の1.5倍になっている。 やはり仮想通貨はギャンブル的側面の方が大きいですね。 ...
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/8/1-2021/8/7)

ついに今年も8月になりました。CISSPのCPEポイントのためにセキュリティの勉強幅を広げなければと悩んでいる日々です。 仮想通貨市場は混沌としています。ETHのロンドンHFイベントがあったとは言え、謎の乱高下が続いており、素人が手...
スプラトゥーン2

[スプラ2]おっさんがウデマエXになる為の心得2

今回は前回の「デスするな」に関連するお話です。 S+を超えたければ、絶対に「不用意に突っ込むな」。 個人的には「S+の8割以上が意識していない」と感じているトピックです。というか、脊髄反射で突っ込んでいる人が多いです。 ...
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/7/25-2021/7/31)

連日のアスリートの活躍にテンション上がりっぱなしの主です。Oculus Quest2のボクシングアプリを楽しいながら、毎日メダルに期待しながら応援しています。 仮想通貨市場は、私の予想と正反対の動きをしっぱなしです。やはり私には裁量...
ガジェットレビュー

Bite Awayの代替品「Bite Help」を買ってみた!

巷で話題沸騰の「Bite Away」の偽物代替品を購入したのでレビューします! 結論から言うと「全く効果を感じない」製品でした! Bite Awayとは? 蚊に刺された時に押し付けることで痒みを取り払える夢のよう...
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/7/18-2021/7/24)

オリンピックが始まりましたね!我が家は国旗も2本買ったし旗のサングラスを買ったりで準備万全です! ビットコインの相場は謎の動きを繰り返しています。まじで裁量取引していなくてよかった。。 仮想通貨botについて 仮...
スプラトゥーン2

[スプラ2]おっさんがウデマエXになる為の心得1

前回の記事で「おっさんはXを目指すべきではない」と力説しました。 しかし、人によっては「Xを目指して既に多大な時間を費やしてしまった・・・なんとかXに上がりたい」という私みたいなおっさんもいるでしょう。 そんな人達に「実際にウ...
Python

仮想通貨botの成績報告(2021/7/11-2021/7/17)

関東はついに梅雨明けで、早くもセミが鳴き始めました。太陽の熱線を感じる季節になってきました。 仮想通貨市場は7月に入ってから順調に下落基調です。私の仮想通貨市場も比例して下落しています。 仮想通貨botについて ...
その他

Zotac/1660 Superのファンが壊れた件、修理されました

先日お伝えした「Zotac 1660 Superのファンから異音がする」件、無事修理が終わって返ってきました。 修理というより完全に新品になって戻ってきました。リードタイムも想像以上に短くて嬉しいかぎり。 これまでの経...
スプラトゥーン2

[スプラ2] ウデマエXを目指しているおっさんは読んでほしい

人生の貴重な時間を必要以上に浪費しないように、絶対に読んでほしいです。 ウデマエXになった今だから言い切れます おっさんはX昇格を目指すのをやめたほうが良い。 先週の記事でも同様のことを言いましたが、繰り返します...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました