2016年12月
一覧
ポケモンGO Plusを偶然にもゲット出来たぜ!レビューと感想
奇跡的にポケモンGOをゲット出来たので、レビューと感想をします! ラッキーすぎる!ひゃっほーーーい! たまたま帰省中のExp...
東京ミッドタウンで3000円超えのすき焼きを食べてきました
東京ミッドタウンで3000円超えのすき焼きを食べてきました! 同僚の門出を祝って・・・ プライベートのことになるので詳細は言えな...
SonyのビデオカメラをアマゾンのHDMIケーブルで繋いでみた
Sonyのビデオカメラ(CX630v)とテレビの接続にAmazonで購入したHDMIケーブルを利用してみました。 さて、問題なく画面に...
マイナンバーカードの申請をスマホでやってみた!5分で終わる!
マイナンバーカードの申請をスマホでやってみました。 マジでめちゃめちゃ簡単です。 マイナンバーカードの申請、難しいと思ってま...
IT資格を勉強している時に、私がオススメする映画を紹介!
みなさーん!お待ちかねの年末ですね! 年末こそ、資格の勉強がじっくり出来るタイミングですね! でも、たまには息抜きも大事です。 ...
CISSPのCertificationとカードが届いた!
本日、CISSPのCertification関係書類が無事届きました。 これでCISSPは一段落ですね! 到着は来年だと思っ...
クリスマスなので、「蒙古タンメン中本」を食べてみました
クリスマスなので激辛ラーメンを食べてみましたので、感想を紹介します! クリスマスだから、何か特別なものをと 昨日のクリスマスイブ...
プロアクティブとフィリップスの洗顔ブラシ徹底比較!オススメは!?
今回はいよいよ「プロアクティブ」と「フィリップス」の洗顔ブラシを比較してみます! 結論だけ知りたい方は、最後を見て頂ければ結構です。 ...
フィリップス洗顔ブラシSC5320/10のレビュー!使い勝手は?
フィリップスの洗顔ブラシ「SC5320/10」を購入しました。また、同時に毛穴のケア用ブラシ「SC5996」も購入したので、まとめて感想・レ...
gitlabのsshアクセスがうまくいかない!って人は見てください
gitlabをjenkinsに統合してビルドを自動化、とかする過程で、そもそもgitlabのsshアクセスで色々気になったので、検証してみま...
FUKAI掃除機FBC-777plレビュー!しっかり掃除できます
FUKAIのハンディークリーナー(掃除機)のFBC-777plを購入したのでレビューします。 初めは壊れていたのですが、直ぐに交換して...
ユニクロのウルトラヒートテックと普通のを両方買って試してみた!
ユニクロが今年(2016年)の12月19日に発売した「ウルトラヒートテック」と普通のヒートテックを両方購入しました。 実際に購入した感...
VCPの有効期限がきれる。VCIX-NVは?再度確認してみた。
VCPの有効期限が切れるって連絡があったので、VCIX-NVの有効期限について再度問い合わせてみました。 VCPの有効期限が切れる...
今年の年賀状は宛名印刷も「しまうまプリント」に依頼しました
去年まで年賀状の宛名は自宅のプリンターで印刷していましたが、今年は宛名含め全て「しまうまプリント」に依頼しました。 自宅で宛名を印刷するよ...
プロアクティブ洗顔器を徹底レビュー!5000円とは思えない高機能
プロアクティブの洗顔器(洗顔ブラシ)を購入したので実際に使ってみた感想をレビューします。 結論から言うと、現在の4,900円キャンペー...
宅配ボックスPUDOを実際に使ってみた感想!疑問にも答えます
たまたま宅配ボックス「PUDO」を利用するチャンスがあったので、実際に使ってみました。 最初に、現時点ではアマゾンなどでは「原則」...
話題沸騰中のストレッチハーツが骨盤と肩こりに効きすぎてビビった!
ストレッチハーツを実際に購入したので、使用した感想をレビューします。 一言でいうと「ちょー気持ちいいー!」です。 ストレッチハー...
私がISO27001(ISMS)の勉強で最もお世話になった書籍
若干CISSP繫がりです。 本日は、ISO27001の理解にお勧めな書籍を紹介します。 ISO27001とは? 情報セキュ...