Nintendo Switchのネットワーク接続を無線から有線に変更してみました。
通信の遅延改善を期待して有線接続を検討
息子が小学2年生になってから、一緒にNintendo Switchで遊ぶ頻度が多くなりました。
このブログでも何度か紹介していますが「スプラトゥーン2」をプレイしています。
で、このゲームですが、0.1秒レベルの差が勝率に影響する。そして、Nintendo Switchは無線での接続が基本なので、通信の遅延が無線環境に影響するそうです。
自宅の無線環境を計測したことがあるのですが、特に帯域幅・遅延で問題はないのですが、少しでも環境改善になればと「Nintendo Switchの有線接続」を検討してみました。
購入した有線アダプタについて
Nintendo Switchを有線接続するためには、USBインターフェースのLANアダプタを購入する必要があります。
- 任天堂純正のアダプタを購入する
- 一般のPC用のアダプタを購入する
まず「任天堂のアダプタ」について。
純正なので値段が高い。
しかし、相性の観点では安心感があります。この手のアダプタは、一昔は相性が顕著に出るアイテムだったので。
次に「一般のPC用アダプタ」について。
こちらは純正アダプタよりも2,000円ほど安く購入できる。
また、昔は相性云々があったのですが、最近は通販サイトのレビュー記事などで検証結果などが報告されています。なので昔よりも実績が確認しやすい。
という訳で、今回は以下を購入してみました。
>>エレコム 有線LANアダプター Nintendo Switch 動作確認済 USB3.0 ギガビット対応 ブラック EDC-GUA3A-B
なんと、2,000円以下で購入可能。任天堂純正アダプタの半額以下です。
さらに「Nintendo Switch動作確認済」を謳っている。ネットでの動作報告も多数ある。
外観の紹介
普通のUSBインターフェースLANアダプタなので、手短に紹介します。
ELECOMのパッケージって似たり寄ったりですね(笑)。左上には「EDC-GUA3-B」の型番が記載されています。
この製品は「USB3.0」対応です。このグラフではUSB2.0との比較をしていますが・・・実際は通信帯域がボトルネックになりますね。
外箱を開けてみました。LANアダプタ本体と説明書だけのシンプルな内容。
説明書はWin/Mac用なので、Nintendo Switchの記載はありません。
こちらが本体です。いたって普通のLANアダプタです。
通常のUSBインターフェースです。こっちをNintendo Switchのドングルに差し込んで使用します。
Nintendo Switchに使用してみた
実際にNintendo Switchに接続してみました。
こんな感じでNintendo SwitchのドングルにUSBインターフェースを差し込みます。
で、あとはLANケーブルを接続するだけ。まぁ普通のネットワークデバイスとして使用するだけですね。
あとはNintendo Switchの画面で、無線から有線に変更するだけ。
簡単です。Switch側でのネットワークテストも問題なし。あっさりすぎて拍子抜けしました。
実際にプレイしてみた感想は・・・違いが一切わかりませんでした(笑)
今回紹介したLANアダプタはこちら
>>エレコム 有線LANアダプター Nintendo Switch 動作確認済 USB3.0 ギガビット対応 ブラック EDC-GUA3A-B
コメント