毎年恒例の「アンダーアーマーシークレットセール(ファミリーセール)の案内が来たので紹介します。
9月11日追記:五反田TOCメッセの現地セールにも実際に行ってきました!
今年はなんと!五反田TOCビルではなく「オンライン」での開催です!
アンダーアーマー「シークレットセール」とは?
ご存知の方も多いかと思いますが、日本ではアパレルブランドによっては「ファミリーセール」という名の「限定セール」を開催することが多々あり、商品を激安で購入できます。
アンダーアーマーブランドを日本で展開している「Dome」も同様のセールを実施しており、そのセールの名称が「シークレットセール」です。
自分はスポーツクラブに行く際のトレーニングウェアを購入することが多々あるので、このシークレットセールの情報をブログで毎回紹介しています。ちなみに、去年のシークレットセールのレビューは以下を参照してください。
今年はオンラインで開催!
このセール、いつもは「東京」と「大阪」に分かれており、東京の場合は「五反田TOCビル」で開催するのが恒例でした。


今年はコロナの影響で中止かな?
と思っていたのですが・・・昨日アンダーアーマーからメールが届きました。
なんと!


今年はオンラインでの開催らしいです。ファミリーセールのオンライン開催ってのは、私は初めてです。
しかし、よくよく考えてみると、利用者にとっても主催者にとってもメリットづくしですね。
- (主催者目線)わざわざ広い会場を予約する必要がない
- (顧客目線)開催地まで足を運ぶ必要がない
- (顧客目線)長蛇の列に並ぶ必要がない&商品の奪い合いをする必要がない
- (顧客目線)購入した商品を持ち帰る必要がない
- (主催者&顧客目線)コロナの感染に怯える必要がない
まぁファミリーセールって「その場で掘り出し物を見つける楽しさ」ってのも大きいのですが、やはり昨今のコロナ事情ではオンライン開催にしたのは正解でしょう。
少し話がそれますが、この手の「期間限定セール(特定のユーザのみ)」について、オンライン開催の敷居を下げたのは「クラウド」や「Webシステム構築の短縮化」が挙げられると思います。クラウドサービスを使用すると、オンデマンドでインフラの立ち上げ・撤去が出来るので、サービス提供者側もローリスク・迅速に行うことが可能ですからね。
シークレットセールの登録方法について
上記の記載の通り、原則「6月23日」までに事前登録を済ませる必要があるようです。
実際に登録してみました。
まずは、スマホのアプリをダウンロードする必要があります。私はiPhoneのアプリをダウンロードしました。当然無料です。


・・・既に私はダウンロードして会員登録が終わっていました。去年からシークレットセールの登録自体はアプリから行っていたからですね。


アプリにログインしたら「申し込みはこちら」をクリックします。この画面を表示するためには事前の会員登録が必要です。会員登録自体は無料ですが、これはWebのアンダーアーマーサイトとは別の登録のようです。上記の画像の右上の名刺ボタンから行えます。


シークレットセールの詳細情報が表示されます。今回もアパレルだけではなくて、サプリも販売されるようですね。
これは毎度言ってることですが、アンダーアーマーのシークレットセールではプロテインも販売されるケースが多いです。Dome系列の「DNS」がサプリを販売してるからですね。
当然ながら普通に購入するよりは安いのですが、個人的にはファミリーセールでの購入はオススメしません。
理由としては「値段は安いが、消費期限が近いケースが多々ある」と「ぶっちゃけ、他のオンラインストアの方が安いケースが多い」からです。
確かに昔はファミリーセールで購入するとお得感がありました。しかし、昨今のプロテイン価格競争で、他のオンラインストアの方が安いケースが多くなりました。
また、海外のプロテインの品質も上がってきています。昔は海外プロテインは「味が悪い」のが通説でしたが、今は日本のプロテインよりも美味しいと感じるケースも多々あります。
個人的には、ほぼ毎月利用している「マイプロテイン」をオススメします。値段が安いし、味も良い。
その辺は以下の記事を参考にしてください。要するに、自分が納得する方法で購入するのが一番ってことです。選択肢は多いほうが良いですからね。
さて、シークレットセールの詳細を確認した後、「参加申し込み」ボタンをクリック。


以上で登録は完了です。


上記のメッセージが表示されたら登録完了。数分後に登録完了のメールも届きました。
まとめ
この手の登録は忘れてしまいがちなので、登録だけでも早めに済ませてしまうことをオススメします。
コメント