vCenter(6.5)のインストールをStage2から始める方法

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

久しぶりに技術ネタです。

vCenter(6.5)ではインストールにStage1とStage2があるのですが、そのStage2から始める方法を紹介します。

英語の記事はいくつかみつけたのですが、日本語のがそんなに見つからなかったので、困っている人の参考になればと。

久しぶりにvCenterを導入した

以前このブログで「自宅で安くESXiサーバーを構築する方法」ってのを紹介しました。

H170-PROとi7-6700KでのESXiサーバ構築手順!
ASUSのH170-PROマザーボードとSkylake i7-6700Kの組み合わせで無事にESXiの構築に成功しました。 ESXiは6.0U2です。オンボードNICも問題なく使用できています。 ESXiは詳しいけど、PC自作は...

最近はメモリの高騰が困ったものですね・・・上の記事も時間があったら修正しないと行けないと思っています。

 

普通の人はESXiだけでも十分勉強や検証用途に使えるのですが、私はvCenterでの色んなミドルの検証をやりたかったので、vCenterまで導入していました。

めちゃめちゃ活用していて1年くらい・・・突然の悲劇が・・・

SSDが壊れたんです・・・その辺については以下の記事を参考に。

Crucial(Micron)のSSDが壊れた・・修理方法は?
悪夢です。 CrucialのSSD(512GB)が壊れました。 壊れるのは仕方ないのですが・・・ これ、どうやって(どこに)修理依頼するんですか? SSDがわずか1年で壊れた・・・それは良いんです 今回壊れたS...

 

このSSD障害で私のESXiのデータが全て吹き飛びました。自宅マシンなのでRAID構成にもしていなかったので、ESXiのブートディスクそのものが消えてしまったので。

 

なので、今回サーバーの復旧の為にESXiとvCenterの再導入を行ったんです。

vCenter(VCSA)6.5ってステージって概念があるんですね

今回はせっかくなので最新のvCenter(6.5)を導入してみる事にしたんですが・・・

なんかStageって概念が追加されてるんですね。

Windowsマシンからこれまで通りISOをマウントして.exeを実行するところまでは同じなのですが、「ESXiのデプロイ」とか基本的な導入をStage1、VM内の細かいコンフィグをStage2で行うようになっています。

ただ、Stage1だろうがStage2だろうが、同じ.exeを実行する事には変わりなく、基本的にStage1を終わらせないとStage2に進めないのです。

Stage2からの再開はできるのか?

で、vCenterの導入あるあるなのですが、最後の(本当に最後の)インストールステップで以下のメッセージが表示されました。

Verify that the fully qualified domain name (FQDN) of the system where you will install vCenter Server is resolvable.

これ、vCenter用に作られたVMで、自分のホスト名(FQDN名)が名前解決できないと出力されるメッセージです。つまり、vCenter導入にはDNSが必須であり、そのDNSに導入するvCenterの名前を登録しておく必要があります。

私のケースでは、ESXiにDNSを構築していたので、そのDNSもSSD障害時に消えてしまったので上記のメッセージが表示されたと。

 

このメッセージは以前のvCenter導入の時に覚えていたので、DNSを再構築する事でクリアされるのですが、一点面倒な事が。

上記はStage2のメッセージです。なので、本筋ではまたStage1からやり直す必要がある。すると、また30分くらいかかる。

Stage2から再開できないか??

で、ようやく当記事の本題です。

結論。Stage2からの再開は可能。

です。

日本語のサイトを中々見つけられず、以下の記事を参考にしました。

>>Restart VCSA 6.5 Install at Stage 2(VM Training)

https://<VCSA_IP_or_FQDN>:5480

上記のURLをデプロイしているvCenterのIPアドレスでアクセスすると、Stage2から再開する事が出来るのです。

(普通は.exeの実行でインストールしますが、Stage1までが終わっていると上記のURLからできるようです)

 

「できるようです」と書いたのは、残念ながら私のケースでは出来なかったからです。確かに上記のURLで半分デプロイされているvCenterにアクセスできましたが、私のケースでは「中途半端にデプロイされてるからStage1からやりなおして」ってメッセージが表示されてしまいました。

つまり、DNSで名前解決できないみたいな「最低限デプロイに必要な状態ではない」と見なされた場合は、Stage1からやり直す必要がありそう。

(じゃあ、初めの段階で名前解決可能かのチェックしてくれよ・・・と思うのですけどね・・・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました