ファミリーマートの「抹茶ラテ」を飲んでみた!作り方も紹介します!

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

ファミリーマートの「自分で作る抹茶ラテ」を飲んでみました。

作り方も全て写真を含めて紹介してみます。

ファミリーマートの抹茶ラテとは?

少し前から「自分で作るコーヒー」がコンビニでトレンド化していますね。

店頭でコップだけを購入して、備え付けのマシンで新鮮なコーヒーを作れるもの。

スタバなどのコーヒー専門店よりもコスパに優れているにもかかわらず、美味しいコーヒーが飲めるって事で大人気です。

 

と、言いながら。私は使ったことがありませんでした。

私はコーヒーが飲めないんです。少しくらいなら良いのですが、飲みすぎると気持ち悪くなるんです。

なので、コンビニのコーヒーマシンも使ったことがありませんでした。

 

話を戻します。

先日、会社の近くの「ファミリーマート」に行くと、これを見つけました。

IMG_6194

おぉ!抹茶ラテです!どうやらコーヒーマシンの「ミルク」を入れて自分で作るらしい。

普通の喫茶店だと500円くらいするので、値段も手頃でいい感じ。税込みで250円です。

 

という訳で実際に買って作ってみることにしました。

抹茶ラテの作り方

上に書いたとおり、私はコンビニのコーヒーマシンを使うのが初めてでした。

なので、、正直、少し手間取ってしまいました。

その時思ったんです。「コーヒーを通常は買わない人で抹茶ラテが欲しい人は、手間どうのが不安で購入を悩んでいる人もいるのでは?」と。

 

今回は「購入から抹茶ラテを完成させるまで」のステップを全て写真入りで紹介します。

この記事を読んだら誰でももたつかずに抹茶ラテを完成させることができます。

IMG_6196

まずは、冷凍庫から抹茶ラテのコップを取り出します。

IMG_6197

トップに「アイス抹茶ラテ」と書いているのですぐに分かるはず。

これをレジで買います。普通に商品をコンビニで購入するのと同じ。

IMG_6198

次にコーヒーマシンの前に行って、トップのラベルを剥がします。中はこんな感じ。

IMG_6199

コーヒーマシンに置きます。

IMG_6200

ミルクのボタンがあるので、これを押します。

IMG_6202

すると、こんな感じで自動的にミルクが出てきます。ボタンを押し続ける必要がありません。押せば適量が出てきます。

IMG_6200

ミルクが出きったら、もう一度ミルクボタンを押します。この抹茶ラテでは「二回ミルクボタンを押す」というおがポイントです。説明書にも書いています。

IMG_6203

二回目のミルク投入でこんな感じでミルク一杯になります。

IMG_6204

容器を隣のテーブルに置き換えます。この時点ではまだ抹茶ラクトとミルクが混ざっていない状態。

IMG_6201

備え付けのマドラーを取ります。

IMG_6205

マドラーで抹茶ラクトとミルクをかき混ぜます。

IMG_6206

30秒くらいガシャガシャと混ぜるとこんな感じになります。氷がガラガラと音がし始めたらOK。

IMG_6207

マドラーを捨てて、プラスティックのフタをセットします。

IMG_6208

備え付けのストローを刺して完成です。

マドラーでミックスする時間に迷うかもしれませんが、完成後にストローで混ぜても問題ないので、そこは気にする必要がありません。

IMG_6209

ちなみに、カップの側面に作り方が書いてます。また、悩んだらお店の人に聞きましょう。

肝心の味は・・・甘くて美味しい!

実際に飲んでみました。

甘くて美味しいです。缶の抹茶ジュースとは違って、本当に「抹茶粉末で作ったラテ」って感じの味がしました。

私の味覚レベルは普通だと思うのですが、喫茶店で飲める抹茶ラテと違いがわからないレベルでした。

 

これはリピートしてしまいそうです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました