MacBook2017でUSB3.0変換アダプタを使ってみた!

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

MacBook2017はUSB-Cインターフェイスしかないので、AukeyのUSB3.0の変換アダプタを購入して使用してみました。

結論から言うと、問題なく充電もファイル転送もできました。

MacBookはUSB-Cインターフェースしかない

MacBookを購入した方、購入を検討している方は既にご存知だと思います。

MacBook RetinaはUSB-Cしか周辺機器と接続できるインターフェースがありません。(厳密にはヘッドフォン用のインターフェースもありますが、これはヘッドフォン専用ですからね)

当然、承知の上で購入しています。私は通常は周辺機器をケーブルで繋ぐことはないので、全く支障がないからです。iPhoneと写真のやり取りをしたり、ネットに繋いだりっていう作業は基本的に無線でやるので。

物理的な結線が必要なのは本体の充電くらいです。それは付属のアダプタでUSB-Cインターフェースに繋いでできます。

ただ、1週間に一回くらい、iPhoneを直接ケーブルで接続してバックアップを取ったりします。

その時はlightningケーブルをMacに繋ぐ必要が出てきます。

USB-C<->USB3.0アダプタを購入した理由

上記のような有線接続を行う場合、以下の方法でMacBookに接続できます。

  1. lightningなどで、USB-Cのインターフェースがあるケーブルを利用する
  2. USB-Cに接続できる変換アダプタを利用する

手軽さって観点だと、1の方がケーブル以外は持ち歩くモノが増えないってメリットがあります。

2だと変換アダプタとケーブルの2つを持ち歩く必要があります。

でも、Macに接続したい周辺機器は1つのタイプとは限りません。lightning以外にもMicroUSBとかMiniUSBとか、普通のUSBのインターフェースのケーブルを接続したいケースがあります。

そんな時は、今回紹介する「USB-C<->USB3.0(メス)」のアダプタが非常に便利です。

実際に購入したアダプタの写真は下でたくさん載せていますが、USB3.0側はメスの口なので、これまで使っていたlightningやらmicroUSBやらminiUSBのケーブルを全て使いまわすことができます。アダプタが端末とケーブルの間に挟まるので若干不格好ですが、週に一回くらいしか使わないので全く問題ありません。

今回は以下のアダプタを購入しました。

>>AUKEY USB C to USB 3.0 変換アダプタ Type cアダプタ 56Kレジス OTG機能対応(CB-A1)

上記の製品を選定した理由は以下のとおりです。

  • 値段が安かった
  • Amazonでの評価も良かった
  • Primeで早く届きそうだった

実は2日後に出張が控えていたので、上記の3番目がちょっと重要だったのです。他にも色んなメーカーが出していましたが、結局は100円程度の差異だったので。

今回は実際に使ってみて、MacBook Retina 2017を母艦として「データ転送ができたか?」・「充電はできたか?」などを検証してみました。

外観の紹介

今回はこのアダプタ一点だけの注文だったので、こんな感じの簡易包装で届きました。

IMG_4507

全く問題ありません。デカいダンボールで届いても、捨てるのに苦労するだけなので。

IMG_4508

中にはこんな感じの小さなパッケージが入ってました。インターフェースの図があります。USB3.0側はメスなので間違いありません。

IMG_4509

とりあえず裏面も写真を撮ってみました。

IMG_4511

ビニールを外して早速あけてみました。不思議なシールが入っています。このシール、以前紹介したソーラーパネルのAukey製のやつでもありました。

5000円台USBソーラーチャージャー(太陽光パネル)徹底比較!
本日はUSB充電用のソーラーチャージャー(太陽光パネル)の性能を試す絶好の日になったので、購入した3つのUSBソーラーチャージャーを試してきました。(バッテリー合わせて2万円以上使いました・・・) サイズや性能など、様々な側面で徹底比...

 

IMG_4514

いよいよ本体の写真です。配送中に傷がつかないように、ビニールで包まれています。ただのアダプタなのでそこまで気を使うものではないのですが・・・

IMG_4515

裏面は何も書いていません。普通のアダプタです。

IMG_4516

オス側のインターフェースは確かにUSB-Cです。こちらをMacBookに差し込むのです。

IMG_4517

こっちがメス側。確かにこれまで使っていたUSBの口ですね。これにケーブルを刺して使うと、これまでのケーブルが流用できる。

IMG_4518

MacBook Retina 2017の上に置いてみました。普通のUSBの大きさギリギリで作られているので、非常に小さいアダプタです。これなら出先に持っていっても持ち運びが楽そうです。

実際に使ってみた

アダプタは使えないと(当然)意味が無いので、実際に使ってみました。

IMG_4519

私のMacBook2017は上記の写真のとおり、USB-Cのインターフェースが一つしかありません。ここに差し込みます。

IMG_4520

こんな感じになります。これだけ見ると無駄に大きく見えますが・・・

IMG_4521

実際はこんな感じです。これを刺したまま持ち運ぶのは、若干不安になりますね・・・ポキっって折れたりしたら最悪ですし・・

IMG_4522

こんな感じでMicroUSBケーブルを刺してみました。今回はMicroUSBのケーブルがあったから、このケーブルを使いましたが、別にLightningだろうが何だろうが、オス口が普通のUSBケーブルだったらOKです。

 

今回は以下の検証をやってみました。

  1. (MicroUSB、Android)手持ちのGalaxy S6でファイル転送ができるか?
  2. (MicroUSB、Android)同じく、Galaxy S6の充電ができるか?
  3. (Lightning、iOS)iPhoneSEでファイル転送(バックアップ)ができるか?
  4. (Lightning、iOS)同じく、iPhoneSEの充電ができるか?

結果、全て問題なくできました。特にファイル転送ができたので安心です。

(USB-Cは表と裏が関係ないので、とりあえず両方試してみました。特に問題はありません)

まとめ。MacBook2017で問題なく使えた。

今回試してみたアダプタはこちら。

>>AUKEY USB C to USB 3.0 変換アダプタ Type cアダプタ 56Kレジス OTG機能対応(CB-A1)

私のやりたかった事は全てできることが確認できて、とりあえず一安心です。

USB-Cは色々便利なインターフェースですが、対応するアクセサリの普及にはもう少し時間がかかりそうですし、全てのケーブルの買い直しも面倒です。

このアダプタさえあれば、現行のケーブルを全て流用することが可能です。大きさ的にもかさばりませんし、買ってよかったと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました