TOEICの勉強を再開して、近いうちに受験しようか悩んでいます。
TOEICを受験しようか考えている理由
理由はシンプル。英語を勉強するきっかけを作りたいから。
ネットワークエンジニアの仕事って英語を使う機会が思ったより多い。まぁシスコの機器を中心に動いている世界なので、必然的にドキュメントも英語が多いです。CCIEは英語で受験するしかいないですしね。
まぁ最近はGoogle先生の翻訳も精度が上がっているので、ドキュメントの内容を確認するくらいだったら、自分自身に英語力がそれ程なくても苦労しません。
でも、英語のプレゼントかチャットをする時は、英語の理解力と速度を求められます。なので、英語のリアルタイム翻訳が完璧になるまでは、英語を勉強しておいて損はありません。
闇雲に勉強をするよりも、やはり点数で現れた方がモチベーションも上がるし、と思いました。
せっかくだから満点を狙っていきたい
現時点の私のTOEICの最高得点は「945点」です。
- 1回目:900点
- 2回目:945点
1回目は大学を卒業した後にすぐ受験した結果です。そして、2回目は6年くらい前です。
私はリスニングは毎回満点を取れるのですが、文法が苦手なのです。基本的に自分の感覚で答えを導き出すしかない。「なんとなく、これが正解な気がする・・・」って感じでマークシートを埋めていく。文法的な根拠が無い。
2回目は参考書を購入して、少しは文法のイロハを身につけて挑んだのですが、それでも45点しか上がりませんでした。
文法を基礎から勉強せねば
満点を狙うなら、文法の勉強が必須だと感じています。
まぁ、TOEICに出てくる文法のバリエーションなんて決まってるっぽいので、それを分析して対策をねっていこうかと考えています。
例えば
- 不定詞の使い方、to 原型のパターンと、to 動名詞のイレギュラーパターン
- XXX withとかXXX ofとか
- 時間でat/on/inの使い分けとか
- 接続詞と前置詞の使い分けとか
単語は基本的に問題なさそうなので、上記のような文法を重点的に勉強していく予定です。
文法は本当に難しい。特に動詞っぽいやつ。例えば「eat」とかって「eating」にした瞬間に名詞(動名詞)にもとれたり、色々変化しますからね。でも、英語の文章で最も重要なのは動詞なわけで、この辺の変化を理解して品詞構文に慣れていかないと、絶対に英語の文章を把握する事は不可能です。
あと、副詞も苦手です・・・副詞って動詞とか形容詞とか副詞自体とか、色んな品詞を形容出来るじゃないですか。しかも、品詞の間が離れていても修飾できたり、もう何でもありですよね。うーん、むずい。
更に言うと「benefit package」みたいな、複合名詞は絶望的に苦手です。
TOEIC去年から難しくなってるの?
一つ気がかりなのが、TOEICが去年から難しくなってるって情報です。
ネットで色々調べてみたんですが、去年から構成が少し変わったみたいですね。各パートの出題数も若干変化があったらしい。
うーん、タイミング悪いなぁ。。
まぁ英語の勉強自体は継続しておいて、タイミングを見計らって受験してみます。
コメント