この質問、色んな人から聞かれます。特に取得直後は家族や仲のいい友達に報告した時に、必ず聞かれました。
「そもそもお前の勉強していた資格って、どんだけ難しいの?」って感じで。
この回答、本当に難しい。なぜなら、人によって主観が違うからです。本当は「めちゃめちゃ難しいんだよーー!」って言いたいんですけど、「何を根拠に?」って思われちゃいますからね。
例えば、CCNA/CCNPを取得されている方には「CCNAの取得に私はこのくらい時間がかかりました。CCIEの場合はこのくらいです」みたいな感じで比較しながら説明出来るんですけど、世の中の人が全てネットワーク資格に興味がある訳ではないですし。
なので、この質問を聞かれたとき、まずその人が「どんな資格の情報を知っているか?」を確認します。仮に私が受験した経験のある資格をご存知の場合は、その資格にかかった期間を踏まえた相対的な難易度を説明します。
お互い物差しになる情報がない場合は、、後述します(笑)
まずは、私が取得した資格一覧
私が取得した代表的な資格はこんな感じです。Xenとか、そんなに有名でない資格は割愛します。
資格名 | ジャンル | 取得までにかかった期間 | 備考 |
SJCP | Java開発 | 1ヶ月程度 | もう昔の話です・・・ |
TOEIC 945 | 英語 | 1ヶ月程度 | 元々900点だったのですが、1ヶ月猛勉強しました |
VCP-DCV | 仮想化 | 1ヶ月程度 | 研修含めてこのくらいかな? |
VCP-NV | 仮想化 | 2週間程度 | CCIE取得後だったからそんなに難しくなかった |
VCIX-NV | 仮想化 | 1ヶ月程度 | 事前予想よりも苦労した・・・もう二度と受けたくない |
CCNA | N/W | 1ヶ月程度 | 特にコメントなし。 |
CCNP | N/W | 1ヶ月程度 | 厳密にはTshoot受けてないので、CCNP持ってない |
CCIE R&S | N/W | 9ヶ月程度 | CCNAから計算すると11ヶ月 |
こうやってみると、やっぱりCCIEは圧倒的に時間がかかっていますね。
上記の資格を取得した事がある方は、CCIEの難易度を図るにあたって多少の目安になると思います。
お互い共通の資格がない場合にする説明
そんな場合は、インパクトのある単語を選んで説明します。
普段は自慢話に聞こえてしまうので、出来るだけ説明する事は控えています。
ただ、説明した方が有利に働く場合は以下の様な説明をします。
- 筆記とラボっていう2つの試験があって、両方合計すると25万円位する
- 筆記とラボ試験両方とも英語で出題される
- (多分)ネットワークの試験では世界で一番難しい
- とりあえず、めちゃめちゃめちゃめちゃ難しい
意外と食いつきがいいのが、受験料の説明です。
受験料が数十万円する資格は中々ないですからね。(少なくとも国内では)
英語のリーディングスキルのも大きく影響する
この件、コメントを頂いて、まさに仰る通りだと思ったので追記します。
CCIE R&Sは英語での試験しかありません。しかも、時間が非常に限られている試験です。
なので、問題が「何をして」「どのような結果が期待されているのか」を英語で瞬時に読み取れる能力も重要です。
その辺は
- 英語のドキュメントを読む経験
- 文章を読んで体系的に、ロジカルに組み立てる能力
とも言えるでしょう。
仲がいい人には、こんな説明をしたりします
飲みの場などで某掲示板のIT資格難易度表を見せたりしたら、ウケがいいこともあります(笑)
63:ITストラテジスト
62:システム監査技術者、Oracle Platinum、CCIE
61:プロジェクトマネージャ
60:ITサービスマネージャ、システムアーキテクト、OCJ-EA
58:スペシャリスト(ネットワーク、データベース)、RHCE
57:スペシャリスト(エンベデット、情報セキュリティ)MCSE、MCSD、LPIC Level3、OCSecA、OCJ-D、Oracle Gold
56:RHCT、PMP、CISA、CISSP
55:MCSA、CCNP、ITILマネージャ(V2)
54:XML Professional、MCITP
53:応用情報技術者、UML-advanced、VBAエキスパートプロフェッショナル、MCPD、UMTP-L3、
52:OCNA、OCJ-WC(J2EE1.4)、OCJ-BC(1.5)、公認情報セキュリティ監査人
51:LPIC Level2、OCJ-P Gold
50:基本情報技術者、OCJ-WC、OCJ-BC、OCJ-WS、OCJ-MA、P検1級、UML-intermediate
49:CCNA、OCJ-P Silver、.Com Master☆☆、UMTP-L2、MCTS、Security+、Project+、SEA/J応用テクニカル、SEA/J応用マネジメント、ITIL intermediate
48:Oracle Silver、P検準1級、OCSA、M日商PC(文書、データ)1級、CCENT
47:MCP、LPIC Level1、Linux+、Server+
46:MCA Master、Oracle Bronze、XML Basic、OCJ-A、UML-fundamental、Network+、J検PG認定、J検SE認定、SEA/J基礎
45:MCA、MTA、MOT、A+、UMTP-L1、VBAエキスパートスタンダード
44:P検2級、.Com Master☆、ITコーディネータ、ISMS審査員補、ITSMS審査員補
43:J検情報活用1級
42:ITパスポート、ITILファンデーション(V2)、ITIL V3 Foundation
41:VBAエキスパートベーシック、MOSマスター
40:J検情報活用2級、IC3、日商PC(文書、データ)2級
39:MOS Expert、MOS Specialist(Access)
38:MOS Specialist(Access以外)
個人的には、これは盛り過ぎだと思いますが・・・CCIEもトラックによっては難易度がかなり違うでしょうし。
コメント
初めまして、いつも閲覧しています。
先月、CCIE RSに合格することができました。
しかし社内では誰でも9ヶ月程度で合格できる簡単な資格という認識で誤解が生じているようです。
私は新卒で就職して2年目、TOEICスコア約500ということもあり3年近くかかりましたが、受験者の能力次第で大きく変わると感じました。
私はNW技術力も当然ですが、特に英語力による習得速度の差は非常に大きいと思いました。
合格した今でも最適化された学習プランで仮に進めたとしても、英語力が欠けていたらまず9ヶ月での合格はできる気がしません。
なので、もし可能でありましたらこの記事のどこでも構いませんので、”現在の技術力あるいは英語力により習得する時間は大きく異なる場合がある”という旨の記載をして頂けたら幸いです。
以上となります。ご検討よろしくお願いします。
まず、大変返信が遅くなった事をお詫びします。
このブログはとある記事を書いてからスパムが非常に多くなり、貴重なコメントを見切れていないのです。
まさに仰るとおりだと思いました。英語での読解力のレベルによって、難易度が大きく左右される試験ですね。
先ほど記載を追記いたしました。
最後に、CCIE R&Sの合格おめでとうございます。遅れて本当にごめんなさい。