今日は嬉しい報告があります。
ついに、この記事でブログ100記事を達成しました!(厳密には先ほどApple発表会の投稿したので101記事目)
長いようで、短かった
このブログは今年の6月25日にはじめました。
その時は、今まで言っていませんでしたが、始めた当初は以下の2つを目標にしていました。
- とりあえず、100記事までは毎日書く
- 3か月は続ける
世の中にはCCNA/CCNPの情報は比較的多いのですが、CCIEとなったとたんに、情報量が極端に少なくなります。自分がCCIEの勉強をしていた時は、社内に仲間もおらず、INE等の海外のサイトしか主な情報源がありませんでした。(日本のCCIEブログの管理者様にもお世話になりましたが、やはりメインはUSのサイトでした)
恐らく同じ境遇の方が他にもいるだろうと思い、CCIE勉強中にネットで助けてもらったせめてもの恩返しの気持ちも少しあり、、CCIE関連の情報を発信し始めました。
初めはCCIE関連のネタだけ書こうと思っていたのですが、書いていくうちに「自分が興味あることはとりあえず全部発信したい!」と思うようになって、Appleネタ・ガジェットネタ・電力計測ネタ等々、色んなことを書いてきました。本当に楽しかったです。
で、気づいたら100記事に到達していました。
なので、1については無事達成できました。2については残り数日ありますが、大丈夫でしょう。
今後のブログの運営方針について
色々過去形に書いてしまいましたがw、ブログをやめるつもりはありません。
100記事を達成したからと言って大きく運営方針を変えるつもりはありません。
ただ、以下について少しずつ改善していきたいです。
CCNA/CCNPチャレンジャー向けの記事も書きたい
CCNA/CCNPの受験料が上がったことは、本当に衝撃的でした。なので、今後は少しずつ、CCNA/CCNPの練習問題を交えていきたいと思います。
少しでも一発合格ができる受験者が増えるように。(かつ、ネットワークのスキルも上げれるように)
CCIE関連はもう少し濃いネタを書きたい
例えば、DMVPNのPhaseの違いとか、EIGRPのQuery Scopingとか、もう少しテクニカル寄りの解説も増やしていきたいと思います。
その為には、例えば分かりやすいトポロジの構築なども考えています。
過去の記事を分かりやすく書き直す
改めて読み直してみると、過去の記事のいくつかは、恥ずかしいくらい読みずらいものがあるので、その辺は少しずつ直していきたいと思います。(今も完璧じゃないけど、温かく見守っておいてください!)
CCIEのチャレンジを孤独で頑張っている人へ
唐突ですが、現在CCIEのチャレンジを頑張っている方へQuizです。
このブログは1日に何人くらい読んでると思います?
答えは、約200人です。(ユニークユーザー)
その内の半分はガジェットネタを見に来てくれているユーザーなので、CCIE関連のカテゴリを見に来てくれているユーザは約100人です。
勿論、このブログの存在を知らない・興味ないCCIEチャレンジャーもいるはずなので、実際はもっと多いでしょう。
何が良いたいかと言うと、CCIEに挑戦している人は日本でも結構いるという事です。そう考えると、少しはやる気が出ませんか?
今後ともよろしくお願いします!
濃いネタを書くためには、どうしてもこれまでみたいに毎日更新は無理だと思います。
でも、必ず続けていきますので、暇なときにまた見に来てください!
コメント
100号おめでとうございます。毎回楽しみに拝見しています。
次も切りよい数字ということで、ぜひ、1000!目指して頑張ってください。
コメントありがとうございます!1000ですかw 頑張ってみます!
また、是非見に来てください!