紛失防止タグ「Tile Mate」を実家に送ってみて「Tileミュニティ」で追跡できるかを試してみました。
結末は・・・意外な結果に・・・
Tileコミュニティを試す!
そもそもTIleとは?ですが、これは「紛失防止タグ」のことです。
Bluetoothでスマホと連携できて、スマホからタグを探すことができます。
先日財布をなくしてから、薄型のTile「tile Slim」を財布に入れています。財布をなくす可能性が最小限となり、安心感が半端ない。Tileを入れないことが不安になるくらいです。
さて、このTileですが、Bluetoothの範囲でしか探すことができません。
スマホとの距離が離れた際には、最後に通信していた場所が記録されるので、紛失の危険性を抑えることができますが、何らかの理由で紛失後に紛失したアイテムが移動した場合は、tileだけでは見つけることが困難です。
しかし、Tileには「Tileコミュニティ」ってのがあります。
Tileコミュニティとは?
Tileコミュニティとは「Tileアプリをスマホに入れてる人が通りがかったら、自動的に場所を通知してくれる機能」です。
例えばTileを入れた財布を駅のトイレに忘れてきたとします。そして、自分以外でTileアプリを入れてるスマホがトイレに通りかかった場合、そのTileの所有者に場所を通知してくれるシステム。
通りかかった人は「自分が通知してる事実」は知りません。なのでTile保有者のプライバシーは守られます。
実験!Tileを送ってみた!
このTileコミュニティ、誰もが疑問に思うはずです。
「本当に有効なの?そもそもTile使ってる人って、そんなにいるの?」
私も同じ疑問がありました。
なので、試してみることにしました。
Tileを郵便で、遠方の知り合いに送ってみることにしました。
今回はこちらの「tile Mate」を封筒に入れてポストに投入。
発送先は500Km先です。かなりの遠方なので、途中の高速道路などで位置が変わることを期待。
ポストに投入
tile Mate(とお手紙)をポストに投入。近くのローソンの中のポストに入れてみました。
ローソンを離れた瞬間に、スマホのtileアプリでは以下の表示に変更。
ここで「見つかったら通知」ボタンを押すと、Tileコミュニティを活用してtileを探すことになります。
画面がこんな感じになります。ここまでくるとTileコミュニティにおまかせするしか術がなくなる。
数時間経過
ポストに投函してから数時間・・・
ローソンの位置から変わっていません。自分としては郵便局の移動状況がリアルタイムで表示できるのでは?とワクワクしていたのですが・・・全く変わっていません。
さらに経過・・・
こんな感じ。
1日経っても変化なしです。。
さすがに郵便局から目的地に対して移動開始していると思うのですが・・・高速道路などではスピードが早すぎてBluetoothの検知が間に合わないのでしょうか・・・
結局・・・
2日後に「無事Tileが届いた」と連絡がありました。
残念ながらTileは初回のローソンから一切移動が確認できませんでした。。
結局Tileが手元に戻るまで、Tileコミュニティの威力は一切体験できずでした。
Tileは「紛失防止」と割り切ったほうが良さそうです(少なくとも利用人数が増加するまでは)。
コメント