2015年08月
一覧
iPhone5cの充電に月いくらかかる?実際に計測してみました!
前回まででiPhone6とiPad miniの充電時の消費電力がほぼ同じという発見がありました。 iPod Touchはその半分程度な...
日傘男子(オヤジ)が田舎で日傘を差してみた結果。周りからの視線は・・・
前回の記事で、日傘が想像以上に快適だと言う事を力説したTOZAIです。男のひがさ、最高!! 日傘男子(オヤジ)になる事に躊躇し...
ネットワーク書籍レビュー:インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門
今回は久しぶりにネットワークの良書に出会ったのでレビューします。 「インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門...
iPod Touch/iPhoneのカメラでグリッドを表示させる方法
自分のメインで使用するモバイルデバイスを旧iPod Touch(第5世代)から第6世代に変更してから1週間以上が経ちました。 新Tou...
monosnap(3.1.0)で画面が真っ黒になり使えない現象の解決方法。開発元に問い合わせました。
monosnap 3.1.0にバージョンアップした後に、開くファイル(キャプチャ含む)全てが真黒(Black out)に表示されてしまい使え...
SDNとは?簡単に概要を説明します、その2(Service Definition)
※このブログの記事は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません この記事をはじめて読まれる方は、まずは以下の記事を読んでく...
iPod Touch/iPhoneで自動文字補完機能を全てOFF(無効)に設定変更する方法!
知っていると簡単、知らなかったり忘れていたら探すのに超面倒な設定変更方法ネタです。 第5世代iPod Touchから新iPod...
CCIEの勉強をやっていると、自然と夢の中でも勉強できるようになります!実話です
ネタかと思われるかもしれませんが、嘘みたいな本当の話です。 CCIEに合格したかったら、そのくらい勉強しろよ!って話ではありません。 ...
INEのCCIEワークブックを購入すると、CCNAとCCNPのワークブックもついてくる!?
CCIEに合格してからはINE.comのページに行くこともめっきり減りました。もう対策する必要がないので当然と言えば当然ですけど。 で...
GNS3とは?これからのCCIEの勉強には絶対に新バージョンを使うべき。
以下の記事で紹介した通り、私は自宅ラボを実機で構築する事に否定的です。 実機で構築した場合、物理的な配線や機器へのコンソール接...
折りたたみ日傘を男も使う時代!だって暑いでしょ!メリットとデメリット
今日、館林に出張に行ってきたんですよ。 あの日本で一番暑いって住民が自慢している地域です めちゃめちゃ暑い 暑いってより、...
ふるさと納税は楽天で行うのが最強!その理由3つ!肉!果物!うまいもの!
実は今日から楽天でふるさと納税が可能となりました!肉!果物! 全然CCIEネタじゃないんですけど、タイムリーなお得ネタを紹介します。節...
iPod Touchのバッテリー交換サービスと修理は何が違うの?実体験してきました!
別記事にて、iPod Touch第5世代から新型のiPod Touch第6世代に変更した事を書きました。 新型iPod Tou...
iPod touch/iPhoneでメールの自動受信ができなくなった時の対処方法
先日iPod touchを第6世代に変えたんですけど、その後にGmailのメールを自動受信できなくなりました。 原因がわかったので、そ...
Kindleの事故保証プランは絶対に購入するべき!その合理的な理由
Kindle関係のその他の記事は「Kindleカテゴリ」にあります。 Kindleは、「本を読む」事に特化したモバイルデバイスです。タ...